011-827-7171
予約空き状況を見る

8/20㈬STVラジオ出演【ピックルボール】14:40 頃~/出演ピックルボールNEO北海道

STVラジオ まるごとエンターテーメント
36号線のまるごと中継!14時台放送 指定の頭文字が今回は「ピ」ということで!
【ピックルボール】
ピックルボールNEO北海道
札幌市白石区米里1条2丁目12-1
PLACE OF SPORTS NEO
出演:長峯康代
PJF一般社団法人日本ピックルボール連盟 北海道支部長
RPO国際L1コーチ兼JPAピックルボールコーディネーター
金子潤 JPAピックルボールコーディネーター

≪36号線のまるごと!中継≫
今シーズン新たな取り組みがスタート!
その名も「発掘まるごと大辞典!」
指定された頭文字から始まる中継先を探し、その魅力を発掘することで
まるごと的大辞典を作ろうじゃないかという企画です!
じゅんぺいさん曰く大辞典の「典」は10周年のTenにもかかっているとか・・・。
今回は「ピ」!その文字からたどり着いたのは
札幌市白石区 ピックルボールNEO北海道 
「ピックルボールNEO北海道(普及活動団体)」の活動場所はPLACE OF SPORTS NEOで
体験会、指導員派遣、道具無料レンタル、大会運営など
地区センターや企業施設活用イベントの支援、札幌市スポーツ協会支援などを行っています。

ピックルボールとは
テニスコートの約1/3、バドミントンコートと同じ広さのコート内で、パドルというラケットでプラスティック製の
穴あきボールを打ち合うスポーツです。
アメリカでいま最も急成長しているスポーツと言われており、近年日本国内でも注目されてきています。
緩すぎず激しすぎずのちょうど良い運動量、そして安全にプレイできるため
子どもからシニアまでみんなで楽しめるスポーツなんです。
今日、中継でお話を伺った長峯さんは北海道で唯一のピックルボールのL1指導者だそうで
実は凄い人なんです!北海道で主にピックルボールが始まったのは、昨年からで私達は1年が経過
ピクルクルNEO札幌というサークルも5月から活動開始し、2か月で55名のメンバーが集まり活動しているそうです。
36号線の二人も今日は、ピックルボールに挑戦し楽しんできました~!

生放送無事に終了!

[/box]